みなさん、こんにちは!夏休みも終わり、涼しくなってきましたね。秋は、学校の定期テストや11月の統一テストなど、大切なテストがもりだくさんです!部活や習い事と勉強との両立が非常に重要です。今回は、社会科の勉強についてお知らせです。
統一テストの見直しはしましたか?社会科は家庭での動画視聴・確認テスト・宿題という学習スタイルですね。そこで、みなさんの頑張りと統一テストの結果を公表します!
8月統一テストと偏差値
①動画視聴との関係
動画を全週見た人の平均偏差値…55.2
動画を1週しかみていない人の平均偏差値…48.2
②確認テストとの関係
確認テストで全週満点になるまで学習した人の平均偏差値…56.9
確認テストの合計得点が100点未満の人の平均偏差値…46.0
★「動画を見ている人のほうが成績がよい」
★「確認テストで得点している人のほうが成績がよい」
という関係が読み取れます。しかも、
★動画を視聴しただけの人の偏差値より、確認テストを受け、合格まで頑張った人の偏差値の方が10以上高くなりました!まさに、「脳は入力よりも出力を重要視する」(脳科学に基づく学習方法14ヶ条)ですね。
そして、もう一つお願いです。
★宿題はきちんとやり、書く量を増やそう!
タブレットで確認テストをやるだけでなく、自分で書く機会をきちんと作りましょう。テストも紙に書きますよね。普段からその練習をすることが大切です。
後期からは、歴史の学習に入ります。学校の進度との差が広がっていく人が増えると思いますが、「第一志望校合格」に向けて、最善のスケジュールで学習できるようになっています。1週間の学習スケジュールをきちんと立て、習慣化していきましょう!今の頑張りが、未来の自分の力につながります!